ご覧いただきありがとうございます!
千葉でフリーランスWebデザインをしているカオリです。
こちらの記事は、「インスタ投稿 段取りの方法 step4」です。
よろしければこちらも事前にご覧くださいね。
あなたはなぜインスタを利用していますか?
お仕事で使われている方の多くの方が目的の一つとして「集客目的」でがあると思います。
では、インスタに投稿してさえいればお客様はやってきてくださるのでしょうか?

インスタを投稿していく(=運用する)目的について考えて見ましょう
- インスタに投稿しているけどあまり集客につながっていない方
- インスタ投稿の目的が分からなくなってきた方
- 毎日投稿するのに疲れてしまった方
インスタに投稿してるのに、すぐお申し込みに繋がらない理由
インスタに投稿すればお客様が増えると思っていませんか?
ちょっと考えて見て欲しいのですが、たまたま見かけた投稿を見ただけであなたは何かを購入したことはありますか?
私は安い金額のものや有名企業の商品であれば「投稿を見る→購入するために申し込む」という行動につながったこともあります。
でもそれって個人でお仕事している私たちにとっては奇跡と考えた方が良いです。
インスタを含むSNSは、投稿してもどんどん新情報に埋もれていってしまいますよね。つまり、あなたのペルソナさんがあなたの投稿を欠かさず見てくれているかは分かりませんし、あなたとのことを信頼していいのかも分かりません。
だから「投稿=お申し込みがする入る」という考え方だと苦しくなってしまいます。
お仕事にインスタを使う目的とは?
「じゃあどうしてみんなインスタに投稿しているの?」という疑問が湧きませんか?
Web集客の場合、インスタを使う目的=「認知活動」と捉えています。つまり、あなたを知ってもらって、信頼関係を持ってもらうことが重要です。
例えば、あなたが結婚相手を探しているとしたら、初対面で「結婚してください!」と言われて「はい!」と言えますか?
・・・相当な運命的な何かがない限り、私は無理です。
一般的には、知り合ってから一緒に出かけたりごはんを食べたり、良いところも悪いところも色々知って、段階的に結婚に進みますよね。
あなたのサービスに申し込んでもらいたい場合もそれと同じ。いきなり「このサービスすごくおすすめなんです!買ってください!」はちょっと強引に感じますよね。
だから、インスタを投稿(運用)する目的=「信頼関係を積み上げる、信頼貯金を貯める」というふうに捉えて使うことをおすすめします!



投稿に迷ったらstep3を見てみてくださいね。
フリーランスや個人のあなたがWebから集客するには?
お客様のいる「段階」を考える
お客様の立場に立ってみましょう。
インスタは下のイラストでいう一番下のところにいる「これからさん」に向けて発信するもの。
そして、信頼関係を結べる発信を経て階段を上がってくださいます。それが下から2段目の「ご興味さん」。
その上で、あなたのサービスが必要な時期にきた方が「お客様」となってくれ、さらにその上に「リピーター様」がいらっしゃいますね。


お客様になってもらう(階段をもらってもらう)には?
お客様の段階別にアプローチを考えるのがおすすめです。
インスタであれば「これからさん」向けにご興味を持っていただけ信頼をいただけるような発信をしていきます。
そして、ご興味を持っていただき、メルマガやLINEにご登録いただきましょう。
「ご興味さん」向けには、お申し込みしていただけたらあなたのサービスがどのように役立てるのか、疑問があれば解消してあげたりする内容、ご優待があれば先行してご案内を差し上げるなどが必要です。


最後に、忘れがちだけど当たり前な、一番大切なことをお伝えします。
一番大切なのは、お申し込みをいただいた後です。お申し込みからがスタートです!
本業に集客に追われている段階だと、ゴールを「お申し込み」にしてしまいがちですが、「お客様」や「リピーター様」になってくださった方を大切にすることをお忘れなきようお願いいたします!
インスタ投稿から集客につなげるためには? まとめ
インスタ投稿を入り口に4つのステップに分けて記事を作りました。
全ステップを読んでくださった方、ありがとうございます!
このstep4は、一番最初に知っておくべきことかもしれません。
あえて最後のステップに入れてみた理由は、アンケートでもお悩みとして多かった「インスタ投稿が大変」という「点」を解決するのを入り口にしたほうがすんなりと入れる内容と考えたためです。
大切な本業や普段のSNS更新などに追われているとなかなか「インスタ投稿しなきゃ」、「ブログ更新しなきゃ」、「ホームページ作らなきゃ」など、「点」でしか見られなくなることがあると思います。
だけど本当は、「点」と「点」をつなげて「線」として集客活動を捉えることが本来の目的なはずです。
忘れてしまいがちなので、いつでもまた戻ってきてくださいね。



「点」と「点」をつなげるのが大変な方向けのサービスを近々考えています!LINEで先行配信しますので、ご興味のある方はお待ちくださいね。
インスタ投稿 段取り4step
ここまで読んでくれたあなたは、step 4クリアです!おめでとうございます♡



インスタの投稿や、日々の集客活動に活かしていただけたら嬉しく思います!
step 1 ペルソナってそもそも必要?起業女性のためのペルソナ設定
step 2 インスタの世界観に迷っている方へ、世界観を統一する方法
step 3 インスタ投稿が苦手な方へ!具体的なコツ
step 4 インスタ投稿から集客につなげる方法 ←今ここ