LINE登録で「選んでもらうためのホームページ改善チェックリスト」プレゼント中

せっかく作ったホームページ、放置していませんか?

ホームページは活用できていますか?女性個人事業主様のためのホームページ改善レポート

ホームページをお持ちでも、こんなふうに思ったことはありませんか?

  • なんとなく作ったけど、うまく活用できていない
  • もっと良くできる気がするけどどうしたら良いか分からない
  • 問い合わせが来ない…
  • 客観的な目線で今の状況を教えてほしい

昔と違い、専門知識がなくても誰でもホームページが簡単に作れるようになりました。

ですが、ただ作るだけだと、ホームページの役割が果たせていないケースも。

そもそもホームページの役割とは、

  • サービスの内容を24時間あなたの代わりに表示してくれる
  • 電話以外でもお問い合わせを受け付けてくれる
  • 世界観を伝えてくれる
  • お客様を連れてきてくれる

といったことが挙げられます。

オンライン上でお客様との出会いのある現在、ホームページは、あなたのビジネスとお客様との大事な接点の一つ。
だからこそ、放置せず最新の状態に保って役割を果たせるように活用することが重要ですよね。

目次

活用できるホームページに大切なこと

活用できるホームページには、ただ見た目が良いだけではなく、訪問した人が時間を作って見る価値があり、興味を持ち、行動を起こしてくれるようにする、という大切な視点が必要です。

例えば、

  • ホームページを作る目的を明確にしているか
  • パッと見て自分に関係ある、もっと見たいと思ってもらえるか
  • お客様の知りたい情報は載せているか
  • 文章は分かりにくくないか
  • 基本的なSEOはしているか

などに注意して作ることで離脱されず興味を持って見てくれるかに繋がりますが、それができているのか、まずは現状の課題・問題を洗い出し改善することが必要です!

でも何が課題になっているのか、自分ではよく分からなくて・・・

そうですよね。客観的な視点が必要だと思います。
そこでご活用いただける「ホームページ改善診断レポート」作成サービスをリリースすることにいたしました。
どういったことが課題になっているか、どう解決するか、具体的な対処方法をお伝えいたします!

ホームページ改善診断レポートって?

自分で作ったホームページや、作ってもらったけどテンプレートに当てはめていくだけの制作方法のホームページ、今の状態ってどうなんだろう…という疑問が解消されます!

診断内容について
  • 内容や使いやすさについての改善できるところ
    (あなたのお客様目線で知りたい情報が網羅されているか、分かりにくさはないか、など)
  • デザインについて改善できるところ
    (ペルソナに合っているか、見やすさについてなど)
  • セキュリティ上、改善できるところ
  • SEO上の改善できることろ
  • ダメ出しに感じて欲しくないので上記に加え、良い点についてもお伝えします!

kuuma design「ホームページ改善診断レポート」のポイント

ステージによって悩みが変わるのが女性。4つのステージの経験を活かします

  • 独身、外資系金融勤務時代(Single)
  • 結婚後、子供のいない夫婦共働き時代(DINKs)
  • 出産後、ワーママワンオペ、時短勤務時代(DEWKs)
  • 退職後、ワンオペ専業主婦、園・小学校役員経験時代(Sahm’ers)

一方的にアドバイスをお渡しするのではなく、お申し込み後まずはヒアリングシートで現状やお悩みについてお伺いいたします。

ヒアリングシートに基づき、お悩みの解決につながるよう対処方法を検討しレポートを作成、納品いたします。  

分かりやすいように、また、見返していただけるようにレポートをお渡し。

改善に使っていただく中で出てくるご質問は、アフターフォローとして納品後1ヶ月程度お受けいたします。ぜひご活用ください。

こんな方にオススメ

  • ホームページのリニューアルをした方が良いか悩んでいる
  • なんとなく作ったホームページを自慢できるものに生まれ変わらせ、集客につなげたい
  • 自分自身が気に入る納得感あるホームページにして、仕事のモチベーションを上げたい
  • ホームページの内容をもっと充実させたいけど、何から始めたらいいのか分からない
  • 自分の世界観を表すホームページにするにはどうしたら良いか分からない
  • 内容が伝わっているか分からないので、客観的な意見を教えて欲しい

ホームページ診断の詳細

お渡しまでの期間

ご依頼後、ヒアリングシートにご記入いただいてから、原則1~2週間以内にレポートをお送りいたします。

診断内容の詳細
  • デザイン
  • コンテンツ
  • ユーザビリティ(使いやすさ)
  • セキュリティ
  • SEO

の5つの観点から診断レポートを作成し、お渡しいたします。

金額

¥16,500(税込)のところ、
モニター様募集にて、先着3名 2名さま無料
※納品後アンケートにご協力いただける方。
※Webデザイナー様、アフィリエイター様向けではございませんのでご了承ください。

お申し込みからレポート納品までの流れ

お申し込みください

お送りするヒアリングシートにご記入ください

現状やお悩みをお伺いいたします

診断レポートを作成いたします

レポートを作成し、原則1~2週間程度でメールでお送りいたします。

アフターフォロー

大事なのはレポートをどう活かすかになってきます!レポート納品後1ヶ月程度はご質問をお受けいたしますので、ご活用くださいませ。

※zoomでご説明が必要な場合や、ご自身で修正など難しい場合は、別途有料で承ります。
※また、ホームページの全面的なリニューアルをお任せいただける場合は、リニューアル代金より診断料金をお引きいたします。

よくあるご質問

診断レポートを見て分からなところがある場合はどうしたら良いですか?

アフターフォローとして納品後1カ月程度はご質問をお受けいたしますので、ぜひご活用ください。

診断レポートを申し込んだ後、営業などはされませんか?

営業などはありませんのでご安心ください。

レポートを見てホームページを変更したくなったけど、自分では難しそう・・・。

別途お見積もりで、私の方で修正を承ることも可能です。

お申し込みはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
ホームページ制作ブランディングで
お困りの起業女性の方へ

kuuma designでは、ホームページ制作やリニューアルの際、コンセプト設計からスタートし、ブランド価値を明確にしてから、使い捨てにならないホームページを目指していきます

ホームページ制作でできること

  • 価格ではなく価値で選ばれるコンセプト作りのセッション
  • お客様に価値が伝わり集客するためのデザイン戦略会議
  • 理想のHP構成と内容を決めるセッション
  • 言語化サポートセッション
  • 必要な方は商品設計のアドバイス
  • ブログ更新方法レクチャー
    (このほかに基本的なSEOに関する設定など)

\ まずはお話ししてみませんか?30分・女性限定 /

ホームページは活用できていますか?女性個人事業主様のためのホームページ改善レポート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

いいね、シェア嬉しいです
目次